ほっとけない、みよしの携帯。

先々週あたりにもあったのだが、今日の20時ころ、みよし先輩から携帯電話に電話があった。
「今、仙川にいるんだけどさあ」

そんなことを言われても困るのだ。

そして帰宅すると、家のドアノブに紙切れがはさまっている。
「とりあえずきてみました」

若干、おそろしい。

お互いに、必要のあるときにメール以外の連絡方法がないのだ。
これには多くの人が困っているだろう。

今日、この瞬間にも、みよし先輩が携帯電話をもっていないことで何千、何万の人々が困窮している。

ほっとけない、みよしの携帯。

近々この件に関して運動を起こそうと思います。

ソフトバンクとNTTコム、IP電話を相互接続へ

両社のほか、NTTコムが通信基盤を管理しているネット接続大手のニフティやBIGLOBE、ソネットなどのIP電話とも接続し、同じサービスをそれぞれの契約者も利用できるようにする。ソフトバンクBBは別の数社との相互接続も近く始める見通しで、IP事業者間の垣根は一気に低くなりそうだ。

杉村君がうらやましい?オレのときはだれもこなかった

麻生太郎総務相は27日、午後に新人の杉村太蔵議員が記者会見することについて記者団から感想を求められ、「若い人がしゃべるからと言って、記事にしようとすることの方が面白い。国会議員で新しく来たやつをみんなでテレビで追うかねえ」とマスコミの動きを皮肉った。

そうだね。